都筑区タウン情報サイト
発展を続ける未来都市ヨコハマ。その表玄関となる新横浜にほど近い港北・都筑地区をカバーする寺越グループ。読売新聞をはじめ、日本経済新聞、毎日新聞の各紙、雑誌の販売、販売店経営、新聞定期購読の取り扱い業務、物品販売、地域情報紙発行、地域イベント協賛など総合新聞販売を推進しています。そして今、総勢150名に及ぶ総合力を駆使して更なるグループの拡大を目指しています。

tel 0120-814-346

ブログ

「人生のターニングポイント」②

3月4月は別れと出会いの季節。そして人生を大きく変える分岐点でもあります。読者の皆様から寄せられた「人生のターニングポイント」、この街に住む人々のそれぞれの「ドラマ」をご紹介いたします。

 

20年前、横浜に引っ越してきたことです。生まれも育ちも東京の私。当時この辺りは地下鉄もなく、畑も多く、夜は街灯も少なく、どうなるかなと思っていましたが、今は大好きな街です。子どもたちも“浜っこ”が気に入ってます。 

(高田西/K.C様)

 

ずばり、結婚です。厳しい両親から離れ、自分の意思で物事を決めていく…。友人関係もバイトも習い事も、新しいことに挑戦できました。おとなしく、まじめなだけを強いられていた私は、ずいぶん変わったと思います。免許を取り車で飛び回る私を、昔の友人は「信じられない」と言っています。 

(北山田/T.O )

 

夏休みにトラブルがあり、高校を転校しました。悲しみに沈んでいましたが、そこの高校で勉強よりも大切なことを学び、多くの友人や良き先生と出会えました。今ではすっかり明るくなり、この高校に来て本当に良かったと思っています。私はこの3月に卒業です。学校の皆、ありがとう! 

(南山田/N.Y )

 

入社試験です。第1、第2候補のA社、B社ともに順調に試験が進み、B社は最終の健康診断、A社は最終前の面接で試験日が重なりました。どちらかに絞らなければなりません。悩んだあげく、就職担当の先生に相談したところ、先生が学生の頃アルバイトをしていた経験があるA社を推薦するという指導を受け、A社の試験に臨み、就職することができました。あの時B社を選択していたら、私は今どんな人生を歩んでいるのかと思うと、大きなターニングポイントでした。 

(東山田/T.U )

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□

おかげさまで地域シェアNo.1寺越新聞店

主な取扱い紙

読売新聞 毎日新聞 日本経済新聞 神奈川新聞

スポーツ報知 スポーツニッポン 日経産業新聞 日経流通新聞

読売KODOMO新聞 毎日小学生新聞 

その他、ここに掲載していないものもございます。お気軽にお問い合わせください。

各紙お申し込みはこちらまで ⇒ 0120-81-4346

 

人生のターニングポイント①

3月4月は別れと出会いの季節。そして人生を大きく変える分岐点でもあります。読者の皆様から寄せられた「人生のターニングポイント」、この街に住む人々のそれぞれの「ドラマ」をご紹介いたします。

読売新聞の広告チラシに載っていた就職先…今、この場所で働け、いろいろな人に出会い、本当にこの就職先を見つけられて、働けて、しあわせー! 

(東山田町/ M.U様)

 

大学進学の時、初めに考えていた学部を卒業して、何の仕事をしたいかを考え、全く違う学部に変えましたが、それによって全然違う人生だったと思います。もし考えなかったら、どんな風になっていたか…? 今も気になります。

(牛久保西/S.H様)

 

娘の幼稚園時代の先生に出会ったことです。幼児教育の専門的な知識はもちろんのこと、幼児心理学も研究されていて、指導方針に感銘を受けました。それ以降、私は子育てに深くかかわれたことを感謝するようになりました。

(牛久保東 /M.M様)

 

やはり子どもが生まれたことです。全て初めてのことで、新鮮でかつ不安で、戸惑うばかりでした。でも、子どもの笑顔があるから、毎日頑張れるような気がします。

(牛久保東 /K.N様)

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□

おかげさまで地域シェアNo.1寺越新聞店

主な取扱い紙

読売新聞 毎日新聞 日本経済新聞 神奈川新聞

スポーツ報知 スポーツニッポン 日経産業新聞 日経流通新聞

読売KODOMO新聞 毎日小学生新聞 

その他、ここに掲載していないものもございます。お気軽にお問い合わせください。

各紙お申し込みはこちらまで ⇒ 0120-81-4346

 

「人生のターニングポイント」

3月4月は別れと出会いの季節。そして人生を大きく変える分岐点でもあります。読者の皆様から寄せられた「人生のターニングポイント」、この街に住む人々のそれぞれの「ドラマ」をご紹介いたします。

2/24迄!奄美大島完熟タンカン限定販売

タンカン(たんかん)て、何?

中国原産の果物でインドから渡ってきた「ポンカン」と中国に自生するミカンが自然交配して生まれたのが「タンカン」です。普通のミカンに比べるととても大きな果実で、ミカンの中でも糖度が高く甘くて濃厚、それでいて後味はすっきり!ビタミンCも普通のミカンの2倍程度と美容と健康にもグー(^O^)/

主な産地は奄美、屋久島、沖縄で1月頃~3月頃までしか販売されない貴重な果物です。 

 image.jpg

画像はイメージです

 

=商品紹介= 

●サイズ混合5kg(約30個)    ¥3,500(税込) 

●サイズ混合10kg(約55個)   ¥6,000(税込)

3月5日頃到時着予定 随時お届け 

お支払いは商品お届けの際引換でお願いいたします。

※お届け先は当店新聞配達エリア限定です。 お支払いはお

 

=お申込み=

寺越新聞店 045-593-9871

受付期間 2月18日~2月24日まで

※ご用意できる数量が限られておりますので、お申し込みはお早めにお願いいたします。

冬の健康・美容法シリーズ⑧終

読者の皆様から寄せられた「冬の健康・美容法」を少しづつご紹介いたします。

 

私は冬場に限らず、健康法として体を冷やさないようにしています。冬場は特に、ショウガを紅茶・牛乳・みそ汁などに入れています。牛乳パックを広げた上にラップを敷いて、よく洗ったショウガを、皮をむかずにスライスまたはすりおろしたものを広げます。上からラップをかけて冷凍庫で凍らせ、凍ったら適当に割り袋などに入れておくと手軽に使えます。 

(東山田町/ F.S様)

 

寒くなると、なぜかチョコレートなどの甘いお菓子を食べたくなります。その時は温かい飲み物をゆっくり飲むと、おやつを食べたい気持ちが収まります。 

(高田東/N.H様)

 

この冬はボウリングに夢中になり、せっせとボウリング場に通っています。ボウリングは有酸素運動だそうです。 

(北山田 /M.N様)

 

昔はやった、手作りの「美肌水」。肌がカサカサしてかゆみがある時に、とてもよく効きます。水・グリセリン・園芸用の尿素と、たった3つの安い材料でできるので、たっぷり使えていいですよ! 

(東山田 /M.S様)

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□

おかげさまで地域シェアNo.1寺越新聞店

主な取扱い紙

読売新聞 毎日新聞 日本経済新聞 神奈川新聞

スポーツ報知 スポーツニッポン 日経産業新聞 日経流通新聞

読売KODOMO新聞 毎日小学生新聞 

その他、ここに掲載していないものもございます。お気軽にお問い合わせください。

各紙お申し込みはこちらまで ⇒ 0120-81-4346

 

1  2  3  4  5