都筑区タウン情報サイト
横浜市歴史博物館では、開港期までを中心とする横浜の歴史に関する資料を収集、保管、展示、及び調査研究をして、市民の利用に供するとともにその学習、調査研究等に資するため必要な事業を行うことにより、市民の教育、学術及び文化の発展に寄与をしております。

tel 045-912-7777

◆開館時間:9:00AM~5:00PM(入館は4:30PMまで)
◆休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、その翌日)

特別展 N.G.マンロー生誕150年記念 「N.G.マンローと日本考古学―横浜を掘った英国人学者」

英国出身の考古学者N.G.マンロー(1863-1942)の生誕150年を記念し、特別展「N.G.マンローと日本考古学」を開催する。マンローは1891年の来日から30年以上の期間を横浜で暮らし、医師としての業務のかたわら考古学の調査研究に携わった。特に1905年に行われた横浜市三ツ沢貝塚の発掘は、当時としてはきわめて大規模かつ先進的な調査であった。今回の特別展では、マンローの横浜時代の業績に焦点を当て、彼が日本考古学史において果した役割を明らかにする。また近年の発掘成果に基づいて、マンローが暮らした明治20年代から関東大震災までの横浜の姿も紹介する。1907年頃のマンロー.jpgのサムネイル画像

■展示構成

Ⅰ 日本考古学とお雇い外国人

Ⅱ マンロー、横浜へ

Ⅲ 三ツ沢貝塚を掘る

Ⅳ マンローの頃の横浜

Ⅴ その後のマンロー